2010年9月30日木曜日

2010/09/22(水)

922()
天気;晴れ一時雨
気温;29℃
風;西北西
 今日が、鹿児島航海の最終日となる。最終日ではあるが、10時には鹿児島港に入港するため、後片付けが主であった。港に到着するまでは、荷物を研究室からデッキに運び出す作業を行った。作業中に潜水艦が淡青丸後方を航行する様子を見ることができた。このような光景が見られるのは滅多にないことで、到着日の桜島の噴煙も含め、良い経験ができた。

淡青丸後方を行く潜水艦
(頭を出していること自体が珍しい貴重な1枚)

 潜水艦撮影後は、片づけを素早く行い、余裕を持って終了した。その後は鹿児島港入港までの時間を過ごした。
船内の研究室には-80℃の冷蔵庫があり、先日の食事で出たバナナを凍らせておいた。そのバナナを頂いた。シャーベットアイスのようになっており、おいしかった。

下船待機中のTuna-Sand

入港直前のTri-Dogとステーション
(海友丸という船の近くを通った)

 入港後は、荷物をデッキから降ろし、淡青丸は綺麗に片付いた。また、次の乗船グループも待っており、そのグループの荷物が船内へと運び込まれた。このように多くの研究者によって淡青丸は利用されているのだと実感した。

綺麗に片付いた研究室

トラックに運び込む様子
(後ろには桜島が見える)

 荷物もトラックに運び込まれ、東京へと向かった。到着するのは2日後になる予定である。片づけが終了した後は船内で最後の食事を頂いた。最後の食事もボリュームがあり、食べ応えがあった。
 
船内での最後の食事

 これで鹿児島における航海は無事に終了した。航海というミッションを無事に終了できたのは、事前の準備も含め、淡青丸船員スタッフ、また同乗していた先生や研究者の方々のサポートによるところが大きい。航海に参加することで、研究に対して様々な側面から勉強になった。このような体験を今後の研究に活かせていければと思う。
 来年の3月に再び、鹿児島での航海が控えており、今回の改善点も含め、さらなる発展を試みたい。
以上で、本航海のレポートは終了するが、最後に、船長をはじめ、淡青丸の乗船スタッフ、同乗の先生や研究者の方々には多大なるサポートを頂いた。またこのような乗船の機会を下さった浦先生をはじめとする浦研究室の先生方、職員の方々へ感謝の気持ちを記し、終わりにしたいと思う

淡青丸最後の1枚(桜島といっしょに)


0 件のコメント:

コメントを投稿